人気ブログランキング | 話題のタグを見る
人生、熱く生きたもん勝ち。悩んだらやれ。思い立ったらやれ。すぐに実行せよ。情熱的な人生。喜怒哀楽がある人生。それってなんかよくない? トップ写真は私が撮影したもの。
by lovelygken
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
さーふぃん

 海は癒される。
 私が大学時代体育会系の部活をしていた時も、
 よく海に行った。
 大学が夏休みでもやはり練習があり、そのまま帰宅せず海へ。
 疲れてでも海に行ってから帰宅するのとでは
 疲れの取れ具合が全く違う。

 足で踏む砂浜、
 体全体にあたる波、
 漂う潮のニオイ。
 脳に刺激が走り、全てがリフレッシュされる。
 遊び下手だと言われる日本人は、
 こうしてストレスを発散するべきだ。

 本日、初のさーふぃんへ。
 午前3時に家をでて、師匠となる二人をお迎えに。
 台風後ということもあり、私が初心者ということもあり、
 どこに行こうか打ち合わせた末、
 千葉の御宿へ。
 御宿に着いたのは、午前5時半。

 寒がりの私は、全身スウェットを師匠より借りる。
 慣れた手つきでスウェットを着ると、師匠もびっくり。
 それもそのはずで、
 潜るのが好きな私としてはスウェットは着慣れはしていた。
 注意事項、基本的な事項を聞いて、
 汗をかくぐらいの準備運動をし、いざ海へ!

 空はまだ曇りで、
 台風の波で、材木等が砂浜に打ち上げられていた。
 海に入っている人数も数えられる程度だ。
 何事においても、練習するのであれば人が少ないところが良い。
 他のことに気を使わず、遠慮なく、自分の好きなだけやれる。
 これが良い。

 波は荒く、そして波の感覚が早い。
 初心者では、環境が悪いなと言われながらも、
 とにかくやれ!の私は、ひたすらパドリング。
 パドリングはさーふぃんの基本中の基本だ。
 ボードに腹ばいになって乗り、水泳のクロールのよう漕ぐこと。

 長袖だったということもあり、
 パドリングをすれするほど、腕が鉛のように重くなってしまった。
 実際には、負荷運動をしすぎると血中の酸素が毛細血管、
 筋肉へと届かなくなる。
 すると全身までもだるくなり、動けなくなる。

 それでも運動をしたかったら、「気合」しかない。
 一回も沖に出ずに、戻ったら名がスタルと思った私は
 まさに気合でパドリング。
 ふと、気づくと師匠らが目の前に。
 よくここまで来た。
 そんな何気ない台詞に、嬉しくなって感動。 

 沖と手前の状況では、天国と地獄のように全然違う。
 波が重なって私をいじめ、嘲笑うかのような荒波の音。
 ドルフィンスルーで波を抜けると、
 そこは静かな、平原のようだった。
 陸からしか見ない人には、わからない環境だ。
 気持ちいい。

 ドルフィンスルーは、パドリングの次に基本な動き。
 ボードを自分の体重によって海中に沈め、
 波の下をくぐり抜ける。
 パドリングとこのドルフィンスルーの繰り返しによって、
 ようやく沖へと出れる。 

 初日で立つことは無理ということで、
 波に乗る感覚をとらえる練習をして、何回か波に乗る。
 これがまた気持ちいい。
 小さい頃、初めて自転車に乗った感動に似ている。
 最低でもあと10回は行き、面白さがわかるようになりたい。

 ナンパだと思われていたさーふぃんも、
 実はかなりハードなスポーツだということも知り、
 本日のグルメとなった。
 体育会系の私が言うのだから、間違いない。

# by lovelygken | 2004-10-10 00:00 | 社長的グルメ
運を掴む人
  本日、人生初のさーふぃんをやった。
  一般にナンパだと思われる波乗りだが、
  人生の大半を体育会系バリバリスポーツで過ごした私が言えば、
  説得力がある。
  「さーふぃんは、スポーツの中でもかなりハードなスポーツだ」
  そんなさーふぃんを通して、ビジネス、人生にも通じることを綴る。

  よく、「あの人は運が良い」「あの人は運が悪い」という言葉を耳にする。
  「オレはクジ運が強い」「私は彼氏運が強い」「とにかく運が強い」・・・
  こんな「運」というものが、
  人によって強いか弱いかを実証した男がいた。
  自称運が強いと言う男女20人ずつと、
  自称運が弱いと言う男女20人ずつを呼び集めた。

  彼ら、彼女らにしてもらったことは
  コインゲーム。
  表が出たら、勝ち。
  裏が出たら、負け。
  占い等を信じず、
  理数系の道に進んでいなくとも結果は目に見えている。

  確立・統計から言えば、最終的には限りなく50%ずつになる。
  実際、運が強いと豪語していた人と、
  運が弱いと弱気になっていた人の結果はほぼ同じ。
  どちらが強いとはいえないし、どちらが弱いとはいえない。
  では、なぜこの自称運が強いと言っている人は、
  自分で運が強いと思っているのか?

  自称運が強い人とと、
  自称運が弱い人にちょっとしたアンケートを行った。
     
       「過去1ヶ月から本日まで、
        あなたにとって幸せな出来事、
        不幸な出来事をそれぞれ10ずつ書きなさい。」

  こんなアンケートだった。

  面白いことに、大きく二つに分かれた。
  自称運が強いと言っていた人は、
  幸せな出来事は、
  はっきりと覚えており10個では足りないぐらい書き記した。
  一方で、不幸な出来事はそれほど覚えてなく、
  詳細となるとほとんどの者が覚えていなかった。

  自称運が弱いと言っていた人は、
  まるっきり逆で、
  幸せな出来事は、ほとんど覚えていなく10個も書けなかった。
  一方で、不幸な出来事は詳細まで覚えており、
  10個では足りないぐらい書き記した。

  なぜこの両者は、そこまで違うのか?
  人生を、ポジティブかネガティブに考えている差なのか?
  それも理由の一つになるが、
  決してそれが答えではないと私は確信する。
  答えは、「準備」だ。

  チャンスというのは、
  その辺にゴロゴロ転がっているものである。
  それに気付くか、気付かないかの違い。
  そして気付いた時に、拾えるかどうかだ。
  ではどうやったら、それに気付き拾うことができるのか?
  それは「準備」が必要。

  さーふぃんほど、環境によって結果が変わるスポーツはない。
  波が全くない日、台風で荒れ狂う波、きれいなほど揃っている波。
  どんな状況であれ、
  波乗りをしたければそれに順応しなくてはいけない。
  目の前には常に波があり、それにタイミングよく乗るだけだ。
  それが波乗りだ。

  しかし、そんな簡単には乗れない。
  沖に出るまでの体力、筋力。
  基本的情報の知識、及びマナー。
  そしてある程度の経験。
  そして、環境。
  これらが偶然といえるぐらいの確立で揃ったときに、
  波に乗れるのだ。

  運もそうなのである。
  準備をしていなければ、全く掴むことはできない。
  いや、目にすることも、感じることすらない。
  そしてこの「準備」はしていれば、
  しているほど運を掴む確立が高くなる。

  彼氏、彼女を探している人。
  あっ、今日はお化粧してなかったしまった!
  今日、ダッセースーツを着てしまった!
  しておけばよかったと、後悔したことはありませんか?
  出会いこそ偶然であり、
  そのチャンスを掴むか掴まないかはあなた次第。

  ゲームで負ける人。
  ルールはわかっていますか?
  用語は理解していますか?
  対戦する人の心理状況を理解しようとしていますか?
  理解すればするほど、
  ゲームは楽しくなり、勝つ確立が高くなる。

  資金繰りに困っている人。
  貸借対照表を理解していますか?
  損益計算書を理解していますか?
  キャッシュフローを理解していますか?
  プロにお任せというのでは、ダメ。

  彼氏、彼女を見つけるときは、人にお任せするんですか?
  ゲームは、誰かに代わりにやってもらうんですか?
  しません。
  最低限のことは理解していなければ、
  そのプロとも相談も出来ません。
 
  「準備」というのは、知識、体力、気持ちの3つが大切。
  これらを自分で伸ばしながら、
  目の前のチャンスをモノにしましょう。
  あなたは、
  過去1ヶ月から本日まで幸せな出来事を10個述べられますか?

# by lovelygken | 2004-10-10 00:00 | 社長的考え
継続は力なり
  アメリカンフットボールは面白い。
  アメフトをよく知らないという方が多いので、簡単に。
  サッカーやラグビーと同じ陣地取りゲームで、
  ボールをキープし強いプレッシャーをかけた方が、
  最後にタッチダウン(シュート、トライ)をして点数がはいる。

  サッカーやラグビーは、ボールがラインより外にでたらプレーが止まる。
  アメフトは野球と同じく、一つのプレーが終わるといったん止まる。
  アメフトはこの止まったときに、次のプレーの相談を皆でする。

  野球だとキャッチャーがピッチャーと次のバッターに対して、
  データを元にどんな勝負をしていくかを相談する。
  ストレートで攻めるのか、カーブでいくのか、
  ボールかストライクを狙うのか...

  アメフトは、
  ボールを持っている人に対して止めるためにタックルしにくる。
  いかにタックルされないで、
  プレーをしていくかを考える。
  もしくは、
  タックルされても良いから少しでも敵の陣地に入ろうとする。

  多数の情報をもとに、クォーターバックが皆に指示をだす。
  この相談時間は決められているため、
  皆と相談をし、一人ずつへの指示を出す時間がない。
  そのため、暗号として使っているケースが多い。
  例えば「プレー162」といえば、
  11人全員が自分がどんな動きをすれば良いのかがわかる。

  11人全員に、それぞれの役目、任務があり、
  それを一つのプレーごとに任務を遂行していく。
  その一つ一つの結果が、タッチダウンとなり、
  試合で勝ち、トーナメント優勝へと導いていく。

  強豪チームとして、京都大学がとりあげられる。
  京都大学は国立大学なので、スポーツ推薦なんてものはない。
  よって、素人が多く、
  しまいには人生で今まで運動をしたことがない人までいる。
  あのガリ勉であるはずの大学が、なぜ強いのか?

  一つの物事を達成した人は、他のものに応用できる。
  しかもそのレベルが高ければ、高いほど応用範囲が広がる。
  ビジネスはもちろん、
  何事においても「継続」が一番強い。
  日々勉強をしていた努力の結果が、
  彼らを京大へと導いたのである。

  「努力」をすれば、
  「結果」が出るとわかっている人ほど強い人はいない。
  そんなヤツはバカみたいに努力するし、
  コツがわかってくると効率の良い努力をする。
  まさに継続は力なり、である。

  筋肉トレーニング、走りこみ、
  プレーの実践練習、プレーの机上勉強...
  全ては日々の努力にほかならない。
  その苦しい努力をやれば、必ず結果がついてくる。
  どんなに苦しくとも、
  先が明るければやる気も他の人とは違う。

  若い頃は、汗をかいて、涙を流して、
  たくさん辛い思いをした方が良いとよく言われる。
  あれは、努力をして結果を出して、
  喜びを感じなさいと言っている。

  物が溢れ帰り、なんでも手に入り、
  ハングリー精神がなくなっているこの日本。
  ゲームが増え、漫画を読む人が増え、パソコンが増えていく中
  感情の喜怒哀楽を極限までだせるところはあるのか?

  スポーツが一番出しやすく、結果も出て、自分のためにもなる。
  人生勉強においてこれほど、良い方法はない。


  だから私は体育会系を重宝し、努力が好きだ。

# by lovelygken | 2004-10-08 00:00 | 社長的考え
信頼
  体育会系ほど、会社に似ているものはない。
  しかもある面では会社よりわかりやすく、責任がより明確的だ。
  体育会系人が少なくなっている今、私は重宝したい。
  体育会系に入ると、上下関係から、挨拶、礼儀作法等をまず教えれる。
  (必ずしも全ての体育会部がそうだとは言えない、残念ながら)

  会話時は人の目を見、言葉ははっきりと言い、行動が早い。
  基本が出来る人は、TPOができる人が多い。
  TPOは、Time Place Occasion。
  「時」と「場所」と「場合」によって、いろんな対応があるということ。
  これが出来るようになると、あとは応用の応用であなたも社長だ。

  またこのような男性は、私から見てもカッコイイ。
  ビジネスは、信頼で成り立つ。
  一番手っ取り早く信頼を得るには、正確さと実行力を身に着ければ良い。
  レスポンスが早ければ、早いほど相手に良い印象を与える。

  こちらの仕事が速ければ、相手も早く仕事が片付けられる。
  相手が早く仕事を片付ければ、上司にも好印象。
  相手が気づこうが、気づかまいが、
  あなた自身への印象は相当変わるはず。 
  すればあなたとその相手の信頼が高まり、
  より良いビジネスができるはずだ。

  正確さと速さは相反するもの。
  基本的には早ければ、早いほど、正確さが欠ける。
  正確にしようとすれするほど、遅くなる。
  これは経験でしか、習得できない。

  はじめは、物事を早くやる癖をつけるのが良い。
  その物事を早くやっていると、自然と体も慣れて、頭も慣れて
  正確さが後からついてくる。
  はじめは失敗しても恐れることはない。
  次回失敗しなければ、良い。
  その分、緊張感を持ちなさい。

  例えば、自分の基本仕事がある。
  多くの人は、途中で依頼があると本来の仕事の方が大切だと感じ、
  後回しにする傾向がある。
  書類やメールも見ても、あとで印鑑を押す、あとで返信しようとする。

  しかしながら、このようなことは間違っている。
  優先順位というのは確かにあるが、出来るのであればやってしまえ!
  一番怖いのは、あとでなんて考えてそのまま「忘れてしまう」なのである。
  これはありがちだ。

  書類やメールは一度見て、またあとでやるということは
  もう一度その書類やメールを見て読むということ。
  これは、読む時間が2倍以上かかっていることだ。
  社長の私から言わせてもらうと、
  そんな書類ごときに時間をかけるために給料を払っているんじゃない!
  となるもんだ。

  どうせ後回しにするんだったら、
  書類もメールも見ずに一括してあとで初めて見れば良いと思うかもしれないが、
  そうもなかなかいかない。
  PCが中心となってしまった今、メールを全く見ないというのは危険すぎる。
  また、用事のあるメールだけを見るという動作そのものも、
  読むもの、読まないものを分ける作業が実は無駄になっているのである。
  書類で言うと、忘れる確率がぐっとあがる。

  だから私は途中で何か依頼があれば、どんなに小さくとも最後までやる。
  それらを早く片付け、早く自分の本業に戻れば良いだけの話。
  大抵はタイシタ仕事でない。
  タイシタ仕事というのは、自分の本業そのものに関わることであるはずだから
  それはじっくりとやれば良いのだ。

  友人からでも、恋人からでも良い。
  あなたは頼まれたら、あとまわしにしますか?

  悩んだらやれ、思ったらやれ、すぐにやれ!なのである。

# by lovelygken | 2004-10-08 00:00 | 社長的考え
赤坂 玄海鮨

 本日、赤坂にある江戸前 玄海鮨へ。
 山王下交差点から赤坂通りに入り、2本目の通りを右折。
 すると、左手にすぐ看板とのれんが見つかる。
 キティちゃんの店舗が角にあるのが目印。

 7月に銀座店もオープンした、総計10店舗ある個人オーナー店。
 本店は赤坂ではないが、赤坂は評判だ。
 細かい気配りまでしてくれる、「将太のすし」に出てきそうな大将。
 もう一人握ってくれる方がおり、
 彼の太い腕、手から握るお鮨はまた美味しい。

 こんちわっす!の返しに、まいど!の威勢の良い声。
 やはり鮨は、カウンターだ。
 大将と話しをしながら、
 どんなネタがオススメなのかを聞きながら決めるのが楽しめる。

 日本人として忘れかけている、四季のネタ話しが勉強になる。
 静かに食したい方は、個室の座敷席が一部屋。テーブル席が4つある。
 カウンターでは、15名ほど座れる。
 18時~20時が混みあっており、この時間帯なら予約必要。
 21時以降であれば、予約なしでOK。夜中3時までオープン。

 私がいつも頼むのは、「おまかせコース」。
 マグロ 中トロ タマゴ×2 いくら うに 赤貝 甘エビ ひらめ 巻物×6 
 というのが今回の内容だった。
 私はシャリが多いのはあまり好きでない。
 ここはシャリとネタのバランスが、程良くとれている。
 ネタははっきり言って、良い!うまい!

 店の人気ぶりを見ていると、回転率が高い。
 ゆえに、ネタも新鮮なものを提供してくれているんだと、納得。
 ネタにこだわっているこの店では、
 “おまかせ”だからといって売れ残っているような物は提供してこない。

 一つめは、赤貝くん。
 こりこり感のある歯ごたえと、
 やわらかさとシャリのバランス加減がよく旨い。
 次に好物の、中トロへ。
 口の中でネタが溶けていく感覚がたまらん。美味しい。
 私は、鮨、お茶、ガリがそろってこそ、鮨だと思っている。
 これぞ日本!
 海外からの出張戻りには、ここが一番。
 日本人へと戻してくれる。

 酒を酔うまで呑み、おまかせコース、
 追加で中トロ2貫、ひらめ1貫、穴子、太巻きで一人5,000円。
 なかなかの安さだ。
 コストパフォーマンスにおいては、
 会計時にこんな安いの?と驚くはず。
 こればかりは、食べてみないとわからないので是非、一度。

 大将と話しをする時は、
 彼の好きな話をすると盛り上がりサービスをしてくれる可能性がある。
 競馬と株のネタをこちらから提供すれば、
 大将も良いネタを提供してくれるでしょう。


 住所: 東京都港区赤坂3-12-10赤坂サンビル1F
 電話: 03-3585-3034

# by lovelygken | 2004-10-08 00:00 | 社長的グルメ