人生、熱く生きたもん勝ち。悩んだらやれ。思い立ったらやれ。すぐに実行せよ。情熱的な人生。喜怒哀楽がある人生。それってなんかよくない? トップ写真は私が撮影したもの。
by lovelygken
カテゴリ
全体 社長的考えへようこそ 社長的考え一覧 社長的考え 社長的グルメへようこそ 社長的グルメ一覧 社長的グルメ 社長的新聞へようこそ 社長的新聞 社長的日々へようこそ 社長的日々 社長的風景へようこそ 社長的風景一覧へ 社長的風景 社長的考え:番外編インド 社長的グルメ:番外編インド 社長的グルメ:番外編豪州 社長的グルメ:番外編中国 以前の記事
2007年 11月 2007年 10月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
まいど!お疲れ様です! 「社長的グルメ」です。 本日、ご紹介しますのは 西麻布にある 月の庭 です。 今の季節にぴったりのお店です。 西麻布の交差点から、星条旗通りへと向かう。 旧防衛庁。 通りに入ってから、100mもしないぐらいのところに右側にこの店はある。 通りから見る限りは、中庭があることや、店内の雰囲気はわからない。 これらは入ってからのお楽しみということ。 ノレンをかき分けて、中に入る。 正面は中庭が見えて、右手はカウンターのバー、左手が本館の入り口。 本館の入り口の戸を引くと、「いらっしゃいませぇ」の声。 靴を脱ぎ、1Fへと案内される。 照明をテラスちょっとした廊下を歩く。 すると右手には、キレイな中庭が。 食後のデザートを縁側で楽しむことができる。 左手が客席。 全て座敷。(膝等が痛くなる方は、ご注意を) 2席×25卓ぐらいでしょうか。 畳。 丸いちゃぶ台風のテーブル。 それに座布団。 これがまた良い。 本当はオススメが、2F席のテラス。 かなり良いです。 さてさて、メニューでござる。 ・汲み上げ湯葉の刺身 ・筍と挽肉のはさみ揚げ ・黒豚の塩焼き 山葵添え ・白飯の鉄釜炊き えっとぉ、あと他にあったんですが、 忘れてしまった...(汗) 脳みそスカスカのアルツか!?(笑) 味は全て、安定があり美味しいですよ。 「和」というと、私はここが頭に浮かび上がります。 今、まさに新緑の季節。 雨季になる前に、行ってみるのはいかがざんしょ!? 店員さん、俳優のたまごちゃんが多いでぇ~ 電話: 03-5413-1741 住所: 東京都港区西麻布1-4-44 → 地図 更新しました。 → 西麻布 月の庭 ■
[PR]
by lovelygken
| 2005-05-20 19:23
| 社長的グルメ
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||